〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町1-19-26
営業時間 | 8:00~19:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
壁紙クロスを張り替えず、クロスを染色して再生する工法です。
ビニールクロス用染色剤(無光触媒チタンコーティング剤)、抗菌・消臭・脱臭・防カビ効果のある【F☆☆☆☆取得】塗料を専用刷毛でクロス全体に塗布してコーティングする工法です。
施工中の音も静かですので隣近所に気を使わなくても大丈夫です。
一般的に塗装には、ローラーや吹き付けを行いますが、これは塗膜が厚くなり、元々のクロスの風合いをなくしてしまいます。
また、たくさんの塗料を使用するため、コストが上がってしまいます。
また、クリーニングには限界があり、あまり汚いクロスや黄ばみは元には戻りません。
クロスメイクでは、染色剤を染み込ませることにより、鮮やかにキレイに、しかも自然な仕上がりになります。
その他にも、塗装やクリーニングはキズや穴があっても、修復はできません。
クロスメイクは、独自の修復方法で修復が可能。
会社やお店の喫煙室ぐらいになると難しいのですが、一般的な汚れでは、全く問題ありません。
また、家電製品の後ろなどにつく跡もキレイになります。
ポスター・額・家具・掛け時計などの日焼け跡も、問題なく綺麗になります。
仕上がりは、塗装独特のツヤもなく、自然な仕上がりでクロスの上に塗ったとは絶対に思わないほどの仕上がりです。
ワンルームの洋室6帖(壁・天井)を施工するのに、準備・養生・染色・片付けまで入れて3〜4時間ぐらいで仕上がります。染色剤が乾燥するのに夏場で1時間ぐらい冬場でも3〜4時間ぐらいです。
クロスメイク施工後は、ラベンダーの花の香りがしますが、1日で香りは消えます。
次の日からは、消臭効果出てきます。施工したその日から、お部屋で過ごすことができます。
施工中は、ハーブ(ラベンダー)の香りが漂います。乾燥すれば(1日ぐらいで)香りは消えます。
また、染色剤には抗菌・消臭・脱臭・防カビ効果があり、人体に有害なVOC(揮発性有機化合物)も含まれておりません。それどころか、ホルムアルデヒトやタバコ臭・ペット臭などを吸着、分解する効果があり、お子さんや赤ちゃんが、いらっしゃるご家庭でも安心です。
よほどの古いクロス(15年以上)のものは、素材が劣化しているため難しいですが、普通のめくれやスキマ・反りは問題ありません。専用のコーキング剤で埋めてから、クロスメイクで施工しますので綺麗に仕上がります。
キズ・穴に関しては、クロスメイク独自の修復方法で修復したあと、クロスメイクで施工しますの綺麗に仕上がります。
地域によって張り替え料金に差があると思いますが、約1/2〜2/3ほどの料金になると思います。ワンルーム洋室6帖(壁・天井)を施工して、税込みで21,000円程度です。
だいたい500円玉位の大きさまでは修復可能です。それ以上の大きさになると移植法という修復の方法になりますが、同じ柄の壁紙がなければ出来ない可能性があります。
また、画びょうなどの穴は、コーキング剤を使って埋めていきますので問題ありません。
まず、基本的にクロス張り替えとは、作業過程が少ない為です。
普通、壁紙の張り替えは、「床の養生」 「壁紙のはがし」 「壁紙の採寸」 「下地処理」 「壁紙の糊付け」 壁紙の張り付け」 「壁紙のゴミ処理」 「掃除」 といった感じで、やることがたくさんあります。しかも熟練の職人さんの技術が必要です。
クロスメイクは、「壁紙の補修」 「オリジナルの染色剤の塗付」のみです。
作業量、つまりやることが少ないのですから、早いのも当然です。
その結果、張替え屋さんが8時間かかる仕事が、クロスメイクだと3時間程度で出来てしまう訳です。
揮発性有毒物質ホルムアルデヒトはゼロ、F☆☆☆☆を取得しております。
ぜんそくやアレルギーの方がいるお宅や老人ホームや病院、幼稚園、保育園、店舗などにも安心して施工ができます。
施工中も、窓を閉め切っていても嫌な匂いもしないので、エアコンをつけたままでも施工可能です。
実際にアレルギーでお悩みの方のお宅を何件も施工させて頂いておりますが、アレルギーが発症したというご報告は一切ありませんでした。
ご安心ください。
キズや剥がれは、補修後にクロスメイクを施工しますので、仕上がり後はほとんど目立たなくなります。
キズ・剥がれは5箇所までは、クロスメイク施工料金に含まれておりますので無料です。
詳細は、お見積もりの際にご連絡します。
石膏ボードまで開いてしまった穴に関しては、別途料金がかかります。
従来の塗装とは、全く違い表面にしかコーティング剤がつかない為、下地まで浸透することはありませんので、剥がれにくくなることは絶対にありません。
繰り返しの施工は可能です。 壁紙の経年劣化でない限り、何度も可能です。壁紙の寿命は、一般の家庭で15年から20年ぐらい、賃貸でも10年ぐらいはもちます。2年〜3年で退去が発生する賃貸のお部屋などは、よほどの汚れやキズや剥がれなどがない限りは、クロスメイクを利用することで、安く、綺麗に原状回復をすること何度も可能です。
施工ができない場合があります。
ビニールクロス以外の壁紙の場合、現在壁紙の90%近くはビニールクロスですが、稀に紙クロスや布クロスといったものがあります。この壁紙に関しては、施工不可能です。
また、撥水効果のあるビニールクロスも施工不可能です。(ほとんどないと思われますが)
その他に施工できないほどの汚れや経年劣化が激しい場合など、壁紙張替えをお勧めすることがあります。
特別、張替える前と変わりなくお手入れできます。
汚れたら、中性洗剤を薄めたもので拭いてやればOKです。
室温が15度以上であれば、2時間程度で乾きます。
夏場であれば、1時間もしないで乾きます。冬場だと3時間ぐらいかかります。
程度にもよりますが、目立たなくはなります。
クロスメイクの施工前に下地処理として、コーキングでひび割れを埋めてからのクロスメイク施工でかなり目立たなくなります。
受付時間 | 8:00~19:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:岡田
クロスメイクとは、賃貸住宅などの原状回復や一般住宅のリフォームなど壁紙クロスを張替えることなく低価格でキレイに再生し、しかもシックハウスなどの心配もまったくないという。まさに壁紙革命といえる工法なのです!!業界最安値㎡単価500円~600円と格安で原状回復!!
対応エリア | 東京都 (主に江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・足立区・荒川区) 千葉県は、 浦安市・市川市・松戸市・船橋市・鎌ヶ谷市 |
---|
東京都(主に江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区・足立区・千葉県は、浦安市・市川市・松戸市・船橋市・鎌ヶ谷市
クロスメイク江戸川 社長の日記
クロスメイク工法は当社本部が技術開発したオリジナル工法です。
粗悪な類似工法・類似商品が出回っておりますので、ご注意下さい。
当社の代理店には上記のロゴマークが付いています。
当社壁紙革命クロスメイクの代理店である事を充分ご確認下さい。
(↑ クリックで現在のランクがご覧になれます!) 各ジャンルの住まいのブログがご覧になれます。よろしければこちらもよろしくお願いいたします
クロスメイク江戸川は東京都(主に江戸川区・葛飾区・墨田区・江東区・台東区・足立区・文京区・荒川区・)・千葉県は浦安市・市川市・松戸市・船橋市・鎌ヶ谷市・習志野市・千葉市・四街道市など西千葉方面を中心に営業しています。